行ってきました、本国以外は東京とニューヨークにしかないというブータン料理レストラン!!
し、しかしながら、久しぶりに会うメンツーと話すのに夢中になり、すっかり写真を撮るのを忘れてしまったのです。で、撮ったのは最後に注文した「エマダツィ(キノコ)」というチーズ入りスープとブータンの赤米。
お料理はすべて、本当に美味しかったです。確かに一部入っていた青唐辛子を食べちゃった人で、しばし喘いだ人はいましたが、そんなに大辛・激辛でなかったです。
チーズの使われ方が面白いですし、やはり各お料理の素材の組み合わせなど、意外性や面白さがありました。
お料理をされているのは女性で、帰りがけにブータンについていろいろと教えて頂きました。ブータンは世界一唐辛子を消費する国だそうです。ある時鳥が唐辛子を運んできて、それが国中に広まっていったという言い伝えがあるそうです。(いろいろ、ありがとうございました!!)

で、本日ブータンについて分かったこと。(Wikiでも調べてブータンクイズをやりました。)
ツンドラ気候から、亜熱帯気候まであること、国土は日本の九州くらいであること、また、簡単にバックパック旅行では入れず必ずガイドさんをつけなくてはいけないこと。
主要輸出品は電気で、インドに輸出していること、と意外な発見もありました。
本日のメンツーはこんな感じ。プロの整体師がいまして、肩こりのひどいメンツーにプチ施術しています。
みんな写真で客観的に見ると、なかなかかっこいいなぁ。。。
左:理論武装派のS1君(彼は私に疑問を突き付けるのが趣味。私はそこで考えざるを得ない。最近は答えられない質問の連続です。)
右:某インフラ会社勤務の常識派S2君(彼と話していると気持ちの良い、スムーズジャズを聞いている心地よさがあります。最近どんどんそのレベルが高度化している。)

右が整体師のY先生。文学少年からIT技術者、そして整体師へステップアップ(?)している。(ただの整体師じゃない。とにかく、とにかく、素晴らしい文章力、SF知識、悟った様な悟ってないような不思議な立ち位置等々)
右写真の左の帽子君は、アーティストのR君。(人生がTheatreであることを良く理解し、そこでPlayしている本物アーティスト。なかなかいい味出してるんです。)
彼らのことは、もっとおいおい、ご紹介したく。

ところで、整体師のY君が今やっている「SYSTEMA」というロシア武術、軍隊格闘術。これだけ聞くだけですごそう。
Wikiのシステマ解説:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E_(%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80
おう、公式サイトっぽいものもありました!
Systema Japan :
http://www.systemajapan.jp/index.php/japanese/?phpMyAdmin=8OLq8ZLdy74Jkl3qwIP8Bu0RlQ4
しかし、Y君の説明は「なんか、くにゃくにゃしているの。」
う~ん、確かにくにゃくにゃしたところもあり。。。
ちなみにY君は合気柔術もやっている。