November 06, 2013  | Category: 大豆肉唐揚げ
やっと、リマカフェ@新宿(サザンテラス口)の大豆肉唐揚げ丼を頂くことになりました。

☆涼しくなって、メッセージボードには、新しいメニュー「豆乳クリームシチュー」販売開始のメッセージが書かれています。
なるほど、米粉でとろみがついてるのですね。たしか、オーサワのクリームシチュールーも米粉が使われていますね。


☆クリームシチューはこんな感じらしいです。どうやら車麩が入っているようですね。


☆本日のサンドイッチは、なんと切り干し大根のサンドイッチ。気になりますが、今日は大豆唐揚げ丼だし、本日の私のおなかはパンの感じではないので、また次回に。
しかし、どんなお味付なのかなぁ、、、、、、


☆さてさて、ついに、遂に、リマカフェの大豆唐揚げ丼との出会いが実現!!
見かけ(トッピング)は、ちょっとビビンバを意識している感じです。
人参の細切り、昆布の薄味煮、切り干し大根の薄酢漬け(たぶん)、などなど。。彩りもいいですよね。昆布の輝きが素敵です。
人参の薄切り煮は、「ああ、久しぶりに人参が美味しい~~~と感じた」という、改めて人参の存在を評価し、感謝した次第です。


さて、唐揚げの(独断的)評価は、以下の通りで、現時点では最も評価が高くなりました。

下味:☆☆☆
ジューシー度:☆☆☆
柔らかさ:☆☆
ソース:☆☆

軽食的な量の大豆唐揚げ丼だったので、私のおなかが「もう少し余裕あり~~!」と訴えたので、併設のショップでみれっとファームのデザート(?)を購入!!

☆まず、あずきの蒸しまんじう。原材料がとってもマクロビオティックなお饅頭。


☆中身の小豆餡。甘みが麦芽水飴だけですが、なかなか味わい深い餡です。皮は油を使っていないので、常温だと少しぱさぱさですが、これは本来は蒸して温かく頂くものだと思います。そうすれば、しっとりとするでしょう。


☆そして、同じくみれっとファームのあーもんどたると。これもとってもマクロビオティックなお菓子。この甘みも麦芽水飴だけ。


☆たるとを半分に割ったところ。けっこう層になっている感じで、たるとを頂いているという満足感ありです。


まとめとして、マクロビオティックのお菓子って、一言でいうと、「赤ちゃんにも安心して食べさせてあげることが出来る、赤ちゃんも喜んで食べるお菓子」だと思いました。
お料理もしかり。








Category: 大豆肉唐揚げ

1465642