February 21, 2017  | Category: 自然栽培・不耕起
 自然栽培原材料の醤油3点です。

全て、「そらの野菜」で購入できます。

そらの野菜:http://muhiryou.jp/

☆「蔵の雫」、これは一般的な醤油だと思います。(先日、スープや黒豆にかなり使ったものです)
そらの野菜>蔵の雫:http://muhiryou.jp/?pid=101163386


☆自然栽培大豆と自然栽培小麦から作られています。


☆菌匠造りについて、説明があります。


☆そして、次は「淡口醤油」です。
そらの野菜>淡口醤油:http://muhiryou.jp/?pid=93392244


☆ん〃、自然栽培という記載がない!!
そこで、製造者のサイトを探してみました。でも、淡口醤油情報はなし!
そこでWeb全体検索すると、楽天で販売されていて、情報が掛かれていました。自然栽培
楽天>自然栽培品ショップ:http://item.rakuten.co.jp/sizensaibai/00100-2/
ここには「農薬、肥料不使用の大豆から作った大自然の恵み」と記載されています。


また、上記サイトでは、淡口醤油について、以下のように説明してます。
<淡口(うすくち)しょうゆ>
関西で生まれた色の淡いしょうゆで、国内生産量のうち1割強を占めています。発酵と熟成をゆるやかにさせるため、食塩をこいくちより約1割多く使用。素材の持ち味を生かすために、色や香りを抑えたしょうゆです。炊き合わせやふくめ煮など、素材の色や風味を生かして仕上げる調理に使われます。

☆そてて3つ目は、「白醤油」
そらの野菜>白醤油:http://muhiryou.jp/?pid=109791347


☆ん〃!これにも自然栽培とは書かれていない!!
で、またウェブ検索しましたら、そらの野菜でしか販売されていません。
とりあえず、そらの野菜の醤油リストでは、自然栽培と謳われています。


ちなみに、こんな自然栽培白醤油も製造販売されているようです。

七福醸造製造「自然の恵」:http://www.7fukuj.co.jp/sizensiroshouyu/ss.html


アマゾンには、上記商品はありませんが、以下の製品がありました。(自然栽培ではなく、有機栽培ですが)




February 03, 2017  | Category: 自然栽培・不耕起
 今お気に入りの、「自然栽培米の甘酒」です。

甘みが、他の甘味料とは異なる味わいがあります。

☆これはナチュラルハーモニーの商品です。(スムーズタイプなので、米粒がありません)


☆国産の自然栽培米から作られています。


豆乳ヨーグルト、豆乳・ナッツクリームと混ぜてクリームに、また豆乳アイスクリームなどに、、

自然栽培の作物や商品を販売するナチュラルハーモニーのウェブショップで購入することができます。
http://www.mai-rice.com/shopbrand/ct81/


自然栽培米の甘酒は、「自然栽培 そらの野菜」でも購入できます。
http://muhiryou.jp/?pid=56005858


アマゾンでも購入可。

☆「つぶタイプ」と「すりタイプ」があります。






1497732