April 06, 2017  | Category: 自然素材の安心料理
とっても美味しそうなおネギがあり、お蕎麦が頂きたくなって、いろいろなお蕎麦を購入して比較することにしました。

☆まず、きねうち麺シリーズの「きねうち ざるそば」十割蕎麦です。


☆原材料の蕎麦はモンゴル産無農薬そば粉100%で、酒精は食用酒精で沸騰するとほとんど蒸発するとのこと。


☆今、キツネ蕎麦のお揚げの煮方に凝っているため、キツネ蕎麦にしました。


☆お揚げは、ナチュラルハウスのものです。三河味醂で甘みを付けて、自然栽培醤油で香りと味付け。



☆きねうち そばシリーズ「きねうち日本そば」、やはり十割蕎麦です。


☆原材料の蕎麦は同じですが、つゆは「ざるそば」よりシンプルです。


☆中味。そばとつゆ2袋ずつ。


☆そば麺は少し平たいタイプです。


☆ざる的、でもスープ麺でもあり、と、ちょっと変わったお蕎麦、でもキツネ蕎麦


☆お蕎麦を近づいて撮影。





☆これは、有機そば粉使用した「出雲蕎麦」。


☆麺は、有機そば粉と有機小麦粉で作られ、つゆはシンプルに、本醸造醤油、砂糖、かつお節、宗田鰹節、食塩、みりん、昆布、椎茸、清酒です。きねうち麺との違いは、椎茸入り。


☆やはり、キツネ蕎麦にしました。蕎麦つゆにおネギの青い部分を軽く煮込みました。


☆おネギの香りと、お海苔の香りが、とってもお蕎麦的で、お蕎麦を満喫できてうれしい。



出雲そばも、アマゾンで購入可能



その他、乾麺も購入しましたが、これはまた別の記事にて。。






































1497755