August 04, 2017
| Category: マクロビオティック
今日は、ずーーーーーっと以前からあるマクロビオティックレストラン「Grenier de Notre Dame」(ノートルダムの屋根裏という意味)に伺うことにしました。
☆しかし、その前に、ルーブル宮殿(美術館は待ち行列があるので入らず)訪問。

☆広い、大きい、とにかく、建物がぐるーっと広場を囲んでいます。


☆これは凱旋門ではなく、ルーブル宮殿からルーブル宮殿の庭園に通じる門です。小ぶり。。

☆ルーブル宮殿の庭園を出ると、ずーーーーーーーーーーーーーーーっと向こうに凱旋門が見えます。

☆シャンゼリゼ通りに近づいてきました。

☆凱旋門!

☆凱旋門の近くにあるブローニュの森(入り口)です。

☆で、その後、地下鉄でノートルダムの近くにある、老舗マクロビオティックレストラン「Le Grenier de Notre Dame」(ノートルダムの屋根裏部屋というような意味)に伺いました。

☆表に出ているテーブルの席につきました。

☆本日のメニュー。前菜、主菜、デザートなど。

☆オーガニックワインがいろいろ。

☆メニュー。お料理もいろいろ。



☆で、肝心なお料理。まずは、マクロビオティックセットメニュー。

☆セイタン(グルテン肉)のプレート

☆スパゲティミートソース(マクロビオティック版)

☆パンと塩コショウ。

☆そして、スパゲティです。スパゲティは50%全粒粉麺のよう。

☆そして、プラムのタルト。どっしりしたタイプで、かなり大きく、全部頂けなく、残りは持ち帰りました。

何十年ぶりのグルニエドゥノートルダムですが、以前に比べてマクロビオティック度が少なくなっている感じがしました。(これは日本も同じ)
☆しかし、その前に、ルーブル宮殿(美術館は待ち行列があるので入らず)訪問。

☆広い、大きい、とにかく、建物がぐるーっと広場を囲んでいます。

☆これは凱旋門ではなく、ルーブル宮殿からルーブル宮殿の庭園に通じる門です。小ぶり。。

☆ルーブル宮殿の庭園を出ると、ずーーーーーーーーーーーーーーーっと向こうに凱旋門が見えます。

☆シャンゼリゼ通りに近づいてきました。

☆凱旋門!

☆凱旋門の近くにあるブローニュの森(入り口)です。

☆で、その後、地下鉄でノートルダムの近くにある、老舗マクロビオティックレストラン「Le Grenier de Notre Dame」(ノートルダムの屋根裏部屋というような意味)に伺いました。

☆表に出ているテーブルの席につきました。

☆本日のメニュー。前菜、主菜、デザートなど。

☆オーガニックワインがいろいろ。

☆メニュー。お料理もいろいろ。



☆で、肝心なお料理。まずは、マクロビオティックセットメニュー。

☆セイタン(グルテン肉)のプレート

☆スパゲティミートソース(マクロビオティック版)

☆パンと塩コショウ。

☆そして、スパゲティです。スパゲティは50%全粒粉麺のよう。

☆そして、プラムのタルト。どっしりしたタイプで、かなり大きく、全部頂けなく、残りは持ち帰りました。

何十年ぶりのグルニエドゥノートルダムですが、以前に比べてマクロビオティック度が少なくなっている感じがしました。(これは日本も同じ)
Category:
マクロビオティック