May 02, 2017
| Category: ビーガン・ベジタリアン料理
4月23日日曜日に、木場公園でヴィーガングルメ祭りがあり、ボランティアスタッフとして参加しました。
ヴィーガンですから、動物性のもの一切なしで、ボランティアスタッフも全員ファー禁止で、出来る限り動物性のものを身に着けないように配慮することが求められます。
ヴィーガングルメ祭り:http://vegefes.com/
☆当日、入り口付近の事務局テント、会場マップ10円です。

☆会場は木場公園で、これは会場入り口付近からメイン通路を撮った写真です。遠くに見えるのはスカイツリー?

☆まずメイン通路右側には、「空気パンツ・空気ブラ」のお店。

☆あれ、これって何のお祭りだっけ、、、、と思わせるマネキンがどーんと店頭に置かれてます。おしゃれなのかおしゃれじゃないのか、ちょっと分かりませんが、開放感があることは確かでしょう。。。

☆いろいろな女性の悩みのお助けグッズのようです。

☆そのお隣りには、「gen」というマクロビオティック系のお店。長野からの参加です。すごい人気!

☆自家製豆腐をその場で作って出しています。

☆その他にも、玄米おにぎりや、巻き寿司や、キッシュやマフィンなど、幅広いメニューがそろっています。

☆通路左側には、私が日ごろお世話になっている「三河味醂」が!!こちらでは「普通の味醂」は製造していないそうです。
というか、これが普通の味醂であって、いわゆる市販の味醂は味醂ではないから、、とお店の方(社長さん?)がおっしゃっていました。

☆そして、次は「ごぱん」さん。お店の方とはお話しできなかったですが、たぶん山梨県からいらしていると思います。
Organic cafeごぱん:http://www.gopan.jp/

☆そして、私もときどきお世話になる弁麻衣菜食のお弁当類。新宿リマではいつもおいてあります。(ただし、こんなに種類はないと思う)

☆このお店はもともとお弁当屋さんんですので、生食のお弁当ではない、通常(?)のお弁当ももちろん販売していらっしゃいます。
割烹弁当いろいろ:古代米を使ったご飯のお弁当もあります。

☆特選会席弁当いろいろ:合成着色料、保存料、化学調味料不使用。

☆和正食のお弁当類

☆お弁当以外の商品も販売されてます。

☆和正食マクロビオティック弁当のチラシには、使われている原材料について説明が書かれています。とっても素敵な原材料。

☆そして勝運まんじゅうのちらし。なんと、亀戸香取神社御祈祷済です!!!

☆中島デコさんで有名な、Brown's Fieldの出店もありました。(左手奥にデコさんが見えます)

☆クロレラ製品販売店。

☆ん?何という名前のお店か、ちょっと不明。お子さんもお手伝い?「だいたい1000円」ていうのがいい。。

☆墨田区生まれのビール屋さん、お店は出さずにイベントでの出店のみだそうです。

☆メキシコ料理のビーガンレストランです。

☆メキシカンバーガーやチュロスなど。

☆事務局主催の抹茶クレープ。

☆こんな素晴らし原材料のクレープです。

☆野生のコーヒーのお店

☆北海道ベジ物産展も出ていました。

☆お祭り会場の中心には、リマカフェの出店がありました。新宿リマカフェでも出されている玄米ソフトが売られていて、すぐ売り切れていました。

☆こちらは、超々人気のスイーツにお店。

☆玄米バーガーのお店。

☆う、お店の名前が見えないですが、スナックや飲み物のお店。

☆Alohaと書かれているハワイアンレモネードのお店。。。かな。

☆LIMAマクロビオティック商品のお店。

☆ヴィーガン食材のKARUNAのお店。

☆大豆ミートの串焼き、アメリカンドッグ、ベジかつサンドなど。。餃子やバーガーも。

☆こちらも、ヴィーガンバーガーなどのお店、、、なか。

☆上記のお店の食品ポリシーです。

☆FASTZYME(ファストザイム)という酵素ドリンクのお店。その他の商品もあるみたい。

☆ベジタリアン書籍のお店。

☆国際食学協会という、マクロビオティック系の資格を認定している組織。

☆ヨガクラスの事務局。

☆当日行われたオープンのヨガクラス

☆発酵発芽玄米のお店。

☆ソイミートを使った丼類のお店。

☆自由が丘い本店があるT'sレストランも。

☆浮島ガーデン。京都と沖縄にあるレストランからの出店。
ウェブサイト: http://ukishima-garden.com/

☆発酵甘味料を使ったジェラートのお店。

☆これは、何のお店でったかしら。。。(あまりにたくさんのお店が出ていて、、、覚えきれなかったです)

☆神保町のLOVING HUTも出店されていました。

☆ん?ジュースやベーグル系のお店?

☆リマクッキングスクールも出店され、陰陽を学ぶクラスも。

☆フェアトレード・オーガニックコーヒーのお店。

☆塩焼きソバ。自家農園で作られた野菜の販売もありました。

☆麻製品のお店。麻ビールや麻バーガーも。

☆バーガーのお店。バーガーがとても多い。

☆何のお店だったかなぁ、、、日中とても暑かったので、冷たい飲み物はとっても嬉しい。

☆ヴィーガンチーズのSheezeのお店。とっても人気。

☆クッキーやマフィンのお店、なないろ工房。

☆オーガニックコットンのお店。

☆古代小麦粉のパンのお店。

☆ローフードのお店。

☆こちらも何のお店だったかなぁ、、、、、(すいません)

☆モリンガのお店。
モリンガとは:http://www.moringalife.jp/allaboutmoringa/

☆藍染のお店。

☆アーユルヴェーダ系の商品?

☆超人気店。ヴィーガンバーガー。(やはり、バーガーが人気です)

☆カラフルの衣料品店。

☆天然酵母のパンやおやつのお店。

☆はつたものの「今日のメニュー」

☆中近東系のスープ類、そしてハロハロのお店。

☆レンズ豆のスープとハリラスープ(スパイス・ハーブ類)

☆農家のお弁当とチャパティ。

☆焼肉風弁当。焼肉風チャパティ。

☆台湾系のデザートのお店。LOVING HUTの系列店のよう。

☆インカの台所。ペルーの物品類?

☆ヴィーガンタコス、餃子、スープ類。

☆ヴィーガンラーメンのお店、サムライラーメン。

☆ピタゴラスイーツ。とっても人気があり、午前中で完売に。

☆ベジタリアン食料展示。試食もいろいろありました。

☆ヴィーガン向け大豆肉製品。

☆そして、私はランチに中近東系スープを頂くことに。

☆レンズ豆のスープと、、、、、

☆ハリラスープと、どちらにしようかな、、、、、と悩みましたが、、、雑穀と玄米が入っているという、こちらにしました。

☆玄米などが入っていて煮込んであるので、結構とろ~りとしたスープです。

☆このお店は、畑もされているとのことで、無農薬の野菜・ハーブ類も販売されていました。


☆有機大豆や乾燥ゆばも。

☆そして、マクロビオティック系の巻き寿司を頂きたく、Genへ。

☆野菜の巻き寿司。

☆夕方になって、小腹も空いてきたので、バーガー類を、、と思って、こちらのお店に行きました。
タルタルフィッシュバーガーが新しいかも、、、、、、、と。

☆ビッグマック級の厚さのバーガー、そして玄米丼類。

☆こちらのお店「Veganic To Go」は、六本木にあるようです。

というわけで、たくさんの出店があったヴィーガングルメ祭りでした。
ヴィーガンですから、動物性のもの一切なしで、ボランティアスタッフも全員ファー禁止で、出来る限り動物性のものを身に着けないように配慮することが求められます。
ヴィーガングルメ祭り:http://vegefes.com/
☆当日、入り口付近の事務局テント、会場マップ10円です。

☆会場は木場公園で、これは会場入り口付近からメイン通路を撮った写真です。遠くに見えるのはスカイツリー?

☆まずメイン通路右側には、「空気パンツ・空気ブラ」のお店。

☆あれ、これって何のお祭りだっけ、、、、と思わせるマネキンがどーんと店頭に置かれてます。おしゃれなのかおしゃれじゃないのか、ちょっと分かりませんが、開放感があることは確かでしょう。。。

☆いろいろな女性の悩みのお助けグッズのようです。

☆そのお隣りには、「gen」というマクロビオティック系のお店。長野からの参加です。すごい人気!

☆自家製豆腐をその場で作って出しています。

☆その他にも、玄米おにぎりや、巻き寿司や、キッシュやマフィンなど、幅広いメニューがそろっています。

☆通路左側には、私が日ごろお世話になっている「三河味醂」が!!こちらでは「普通の味醂」は製造していないそうです。
というか、これが普通の味醂であって、いわゆる市販の味醂は味醂ではないから、、とお店の方(社長さん?)がおっしゃっていました。

☆そして、次は「ごぱん」さん。お店の方とはお話しできなかったですが、たぶん山梨県からいらしていると思います。
Organic cafeごぱん:http://www.gopan.jp/

☆そして、私もときどきお世話になる弁麻衣菜食のお弁当類。新宿リマではいつもおいてあります。(ただし、こんなに種類はないと思う)

☆このお店はもともとお弁当屋さんんですので、生食のお弁当ではない、通常(?)のお弁当ももちろん販売していらっしゃいます。
割烹弁当いろいろ:古代米を使ったご飯のお弁当もあります。

☆特選会席弁当いろいろ:合成着色料、保存料、化学調味料不使用。

☆和正食のお弁当類

☆お弁当以外の商品も販売されてます。

☆和正食マクロビオティック弁当のチラシには、使われている原材料について説明が書かれています。とっても素敵な原材料。

☆そして勝運まんじゅうのちらし。なんと、亀戸香取神社御祈祷済です!!!

☆中島デコさんで有名な、Brown's Fieldの出店もありました。(左手奥にデコさんが見えます)

☆クロレラ製品販売店。

☆ん?何という名前のお店か、ちょっと不明。お子さんもお手伝い?「だいたい1000円」ていうのがいい。。

☆墨田区生まれのビール屋さん、お店は出さずにイベントでの出店のみだそうです。

☆メキシコ料理のビーガンレストランです。

☆メキシカンバーガーやチュロスなど。

☆事務局主催の抹茶クレープ。

☆こんな素晴らし原材料のクレープです。

☆野生のコーヒーのお店

☆北海道ベジ物産展も出ていました。

☆お祭り会場の中心には、リマカフェの出店がありました。新宿リマカフェでも出されている玄米ソフトが売られていて、すぐ売り切れていました。

☆こちらは、超々人気のスイーツにお店。

☆玄米バーガーのお店。

☆う、お店の名前が見えないですが、スナックや飲み物のお店。

☆Alohaと書かれているハワイアンレモネードのお店。。。かな。

☆LIMAマクロビオティック商品のお店。

☆ヴィーガン食材のKARUNAのお店。

☆大豆ミートの串焼き、アメリカンドッグ、ベジかつサンドなど。。餃子やバーガーも。

☆こちらも、ヴィーガンバーガーなどのお店、、、なか。

☆上記のお店の食品ポリシーです。

☆FASTZYME(ファストザイム)という酵素ドリンクのお店。その他の商品もあるみたい。

☆ベジタリアン書籍のお店。

☆国際食学協会という、マクロビオティック系の資格を認定している組織。

☆ヨガクラスの事務局。

☆当日行われたオープンのヨガクラス

☆発酵発芽玄米のお店。

☆ソイミートを使った丼類のお店。

☆自由が丘い本店があるT'sレストランも。

☆浮島ガーデン。京都と沖縄にあるレストランからの出店。
ウェブサイト: http://ukishima-garden.com/

☆発酵甘味料を使ったジェラートのお店。

☆これは、何のお店でったかしら。。。(あまりにたくさんのお店が出ていて、、、覚えきれなかったです)

☆神保町のLOVING HUTも出店されていました。

☆ん?ジュースやベーグル系のお店?

☆リマクッキングスクールも出店され、陰陽を学ぶクラスも。

☆フェアトレード・オーガニックコーヒーのお店。

☆塩焼きソバ。自家農園で作られた野菜の販売もありました。

☆麻製品のお店。麻ビールや麻バーガーも。

☆バーガーのお店。バーガーがとても多い。

☆何のお店だったかなぁ、、、日中とても暑かったので、冷たい飲み物はとっても嬉しい。

☆ヴィーガンチーズのSheezeのお店。とっても人気。

☆クッキーやマフィンのお店、なないろ工房。

☆オーガニックコットンのお店。

☆古代小麦粉のパンのお店。

☆ローフードのお店。

☆こちらも何のお店だったかなぁ、、、、、(すいません)

☆モリンガのお店。
モリンガとは:http://www.moringalife.jp/allaboutmoringa/

☆藍染のお店。

☆アーユルヴェーダ系の商品?

☆超人気店。ヴィーガンバーガー。(やはり、バーガーが人気です)

☆カラフルの衣料品店。

☆天然酵母のパンやおやつのお店。

☆はつたものの「今日のメニュー」

☆中近東系のスープ類、そしてハロハロのお店。

☆レンズ豆のスープとハリラスープ(スパイス・ハーブ類)

☆農家のお弁当とチャパティ。

☆焼肉風弁当。焼肉風チャパティ。

☆台湾系のデザートのお店。LOVING HUTの系列店のよう。

☆インカの台所。ペルーの物品類?

☆ヴィーガンタコス、餃子、スープ類。

☆ヴィーガンラーメンのお店、サムライラーメン。

☆ピタゴラスイーツ。とっても人気があり、午前中で完売に。

☆ベジタリアン食料展示。試食もいろいろありました。

☆ヴィーガン向け大豆肉製品。

☆そして、私はランチに中近東系スープを頂くことに。

☆レンズ豆のスープと、、、、、

☆ハリラスープと、どちらにしようかな、、、、、と悩みましたが、、、雑穀と玄米が入っているという、こちらにしました。

☆玄米などが入っていて煮込んであるので、結構とろ~りとしたスープです。

☆このお店は、畑もされているとのことで、無農薬の野菜・ハーブ類も販売されていました。


☆有機大豆や乾燥ゆばも。

☆そして、マクロビオティック系の巻き寿司を頂きたく、Genへ。

☆野菜の巻き寿司。

☆夕方になって、小腹も空いてきたので、バーガー類を、、と思って、こちらのお店に行きました。
タルタルフィッシュバーガーが新しいかも、、、、、、、と。

☆ビッグマック級の厚さのバーガー、そして玄米丼類。

☆こちらのお店「Veganic To Go」は、六本木にあるようです。

というわけで、たくさんの出店があったヴィーガングルメ祭りでした。
Category:
ビーガン・ベジタリアン料理