December 21, 2016  | Category: 大豆肉唐揚げ
大豆肉唐揚げは、いろいろなレストランで提供されていますが、これはなかなか美味しく作るのは簡単ではないと思います。

☆神保町のLoving Hutでは、各種中華メニューを提供しています。
表の外観です。


☆この様な看板があります。


☆こんな素敵なメニューがありますよ。これらすべておすすめ。


☆2階に上がるとエントランスがあります。


☆本日は餃子をたっぷり頂きたかったので、餃子(1つ200円の大振り)を6つも頂きました。
餃子は、中味がたっぷりで、食べごたえがあります。今日は餃子と黒酢の大豆肉中華饅を頂きました。


☆中華饅の中身です。大豆肉がたっぷり。


☆餃子jの中身は野菜と大豆肉たっぷり。ジューシーです。(塩味が効いているタイプです)


☆そして、中華風唐揚げです。お土産に頂きました。
中華風スパイスが利いて、ジューシーでもあり、お勧めです。





Loving Hutは、土曜日はバイキング形式のランチがあり、私は参加してことがありませんが、ぜひ一度伺いたいです。



Category: 大豆肉唐揚げ
November 06, 2013  | Category: 大豆肉唐揚げ
やっと、リマカフェ@新宿(サザンテラス口)の大豆肉唐揚げ丼を頂くことになりました。

☆涼しくなって、メッセージボードには、新しいメニュー「豆乳クリームシチュー」販売開始のメッセージが書かれています。
なるほど、米粉でとろみがついてるのですね。たしか、オーサワのクリームシチュールーも米粉が使われていますね。


☆クリームシチューはこんな感じらしいです。どうやら車麩が入っているようですね。


☆本日のサンドイッチは、なんと切り干し大根のサンドイッチ。気になりますが、今日は大豆唐揚げ丼だし、本日の私のおなかはパンの感じではないので、また次回に。
しかし、どんなお味付なのかなぁ、、、、、、


☆さてさて、ついに、遂に、リマカフェの大豆唐揚げ丼との出会いが実現!!
見かけ(トッピング)は、ちょっとビビンバを意識している感じです。
人参の細切り、昆布の薄味煮、切り干し大根の薄酢漬け(たぶん)、などなど。。彩りもいいですよね。昆布の輝きが素敵です。
人参の薄切り煮は、「ああ、久しぶりに人参が美味しい~~~と感じた」という、改めて人参の存在を評価し、感謝した次第です。


さて、唐揚げの(独断的)評価は、以下の通りで、現時点では最も評価が高くなりました。

下味:☆☆☆
ジューシー度:☆☆☆
柔らかさ:☆☆
ソース:☆☆

軽食的な量の大豆唐揚げ丼だったので、私のおなかが「もう少し余裕あり~~!」と訴えたので、併設のショップでみれっとファームのデザート(?)を購入!!

☆まず、あずきの蒸しまんじう。原材料がとってもマクロビオティックなお饅頭。


☆中身の小豆餡。甘みが麦芽水飴だけですが、なかなか味わい深い餡です。皮は油を使っていないので、常温だと少しぱさぱさですが、これは本来は蒸して温かく頂くものだと思います。そうすれば、しっとりとするでしょう。


☆そして、同じくみれっとファームのあーもんどたると。これもとってもマクロビオティックなお菓子。この甘みも麦芽水飴だけ。


☆たるとを半分に割ったところ。けっこう層になっている感じで、たるとを頂いているという満足感ありです。


まとめとして、マクロビオティックのお菓子って、一言でいうと、「赤ちゃんにも安心して食べさせてあげることが出来る、赤ちゃんも喜んで食べるお菓子」だと思いました。
お料理もしかり。








Category: 大豆肉唐揚げ
January 28, 2013  | Category: 大豆肉唐揚げ
 毎週土曜日、東京青山の国連大学前でファーマーズマーケットが開催されています。
以前からいろいろなところで紹介されていましたが、今回初めて訪問してみました。

ファーマーズマーケット:http://www.farmersmarkets.jp/





野菜類の農産物やその加工品販売だけだと思っていたところ、いろいろな料理の移動販売が出ていました。
ちょうど、お昼を食べたかったので早速チェック!

ピザ屋さんがあり、手作りチーズの焼きチーズなどがあり、、、、、、、の。

ん?もしや、これは。。。私のマクロび・ビーガン的直感がぴーんんときました。

☆ビーガン料理のお店です。しかも大豆肉唐揚げが!!


☆いろいろなビーガンメニューが。。。しかもご飯は玄米。調味料も安心安全なものを使っているらしいです。これはただのビーガンではないぞ。
早速チェックすると、販売者は2人ともリマクッキングスクールの市販卒業生。なるほど。。
Cori:http://cori-vege.com/ (お米は国産無農薬玄米を使っているとあります。嬉しい!!)


☆大豆肉唐揚げと、ちょっとスパイス味を欲していたので、このジャンバラヤボックスを注文。


☆ドリンクメニューもなかなかいけてます。オーガニックスパイスワインなんか、ちょっと飲んでみたいですね。


☆そして、こちらがそのジャンバラヤボックス。大豆肉唐揚げの評価は以下の通り。
下味:      ★(外の味付けが強かったので、よく分かりませんでした)
ジューシー度: ★★
柔らかさ:    ★★★(非常にやわらかかったです)
コメント:タレが非常に濃い味付けなので、白い(というかただの玄米)と一緒に頂くと良いと思いました。
ご飯もスパイスが効いて美味しいのですが、味が濃い!!



その他にも長岡式玄米を出すお店や、自然薯丼のお店など、気になるお店がいろいろ。
また、別途レポートしたいと思います。








Category: 大豆肉唐揚げ
January 10, 2013  | Category: 大豆肉唐揚げ
本日、神保町のマザーズで頂いたオーガニックキッチン製作のお弁当に入っていた大豆肉唐揚げです。アップにしました。

 

で、評価はというと。。
■オーガニックキッチン:
http://www.yasai-batake.jp/
下味:      ★(ついてたのかなぁ。ソースで味を付けるので下味はあえてつけなかった、あるいは薄味にした可能性があります。)
ジューシー度: ★
柔らかさ:    ★★
コメント:ソースが大変美味しかったので、レシピを知りたいと思いました。







Category: 大豆肉唐揚げ

1465641