March 10, 2014
| Category: 自然食的な生活
先日購入した日本酒が、私の口にはあまりにも苦かったことに驚いたため、もしかしたら私の味覚がおかしくなっているのかと思い、別の日本酒の味を確かめなくては、、、
ということで、先日小田急ハルクの明治屋に寄って、無添加+契約栽培米の日本酒を購入してきました。
☆こんな日本酒がありました。藁で編んだバッグに入ってます。持ち運びに便利。

☆契約栽培米が原料で、無添加。

☆製造元を検索したところ、独自のウェブサイトは内容ですが、以下のサイトで販売されていて、説明がありました。
http://sake-sisido.p-kit.com/page0002.html、あるいは、
http://www.kennan-syuhan.co.jp/brewery/029.html

☆米(国産)、米麹(国産米)です。(減農薬のようです)

で、苦みついて言うと、ほとんど苦味は感じませんでした。
ということで、私自身の味覚がおかしくなったということはないのではない、、、と思ったのですが、何となく納得していない自分がいる。。
では、、、、と、以前に「わー、日本酒ってこんなに美味しいんだ!」と思った日本酒を買ってきて(写真無しですが)、お味を確認しました。
、、、、、あれーっと、、、、特に美味しくない!!苦すぎて飲めなかった日本酒と同じく苦味とアルコールの味がするだけ。。
ものの味って、その時の気分や体調など、様々な要因が関連するのだということを痛感した次第です。
でも、どこかで味覚テストでも受けてみようかなぁ、、、、、とも思いつつ。。。
※味覚検査キットというのがあるようです。
検索でトップに出たサイト:http://www.e-delico.co.jp/system/tastetest.html
ということで、先日小田急ハルクの明治屋に寄って、無添加+契約栽培米の日本酒を購入してきました。
☆こんな日本酒がありました。藁で編んだバッグに入ってます。持ち運びに便利。

☆契約栽培米が原料で、無添加。

☆製造元を検索したところ、独自のウェブサイトは内容ですが、以下のサイトで販売されていて、説明がありました。
http://sake-sisido.p-kit.com/page0002.html、あるいは、
http://www.kennan-syuhan.co.jp/brewery/029.html

☆米(国産)、米麹(国産米)です。(減農薬のようです)

で、苦みついて言うと、ほとんど苦味は感じませんでした。
ということで、私自身の味覚がおかしくなったということはないのではない、、、と思ったのですが、何となく納得していない自分がいる。。
では、、、、と、以前に「わー、日本酒ってこんなに美味しいんだ!」と思った日本酒を買ってきて(写真無しですが)、お味を確認しました。
、、、、、あれーっと、、、、特に美味しくない!!苦すぎて飲めなかった日本酒と同じく苦味とアルコールの味がするだけ。。
ものの味って、その時の気分や体調など、様々な要因が関連するのだということを痛感した次第です。
でも、どこかで味覚テストでも受けてみようかなぁ、、、、、とも思いつつ。。。
※味覚検査キットというのがあるようです。
検索でトップに出たサイト:http://www.e-delico.co.jp/system/tastetest.html
Category:
自然食的な生活