February 03, 2017
| Category: 自然食的な生活
今日は2月3日節分です。
町中に恵方巻の嵐が吹き荒れています。
先日、「おむすび権兵衛」が玄米と十穀米の恵方巻を販売することを知り、予約をして、本日購入してみました。
「おむすび権兵衛」は、私のお気に入りのおにぎり屋さんで、環境にやさしく安心なお米をできるだけ使っています。
以下は、「おむすび権兵衛」のホームページからの抜粋です。
http://www.omusubi-gonbei.com/shokuzai/
「おむすび権米衛のお米は全て特別契約栽培。環境保全型農業に取り組む生産者の方から直接仕入れています。 お米を納めていただく生産者の方と田んぼは各店舗ごとに選定。店長をはじめアルバイトも含めた全従業員が参加して、 田植えから稲刈りまでをお手伝い。まさに全社一丸、共同作業でお米づくりに取り組んでいます。」
「おむすび権兵衛」のおむすびは、大型で、通常のおにぎりの1.5倍以上の量があります。しかもとてもリーズナブルな価格です。
例えば、良質な玄米のおにぎり(通常の1.5倍の量)で、100円です。(Wow!!)
☆そして、こちらが、2種類の恵方巻です。

中味は、天然鮭、和風ツナ、卵焼き、昆布、キウり(ちょっと塩もみしていある感じ)でした。
これらの具材は、いつもお店で販売されているおむすびの具材がそのまま流用できるので、そんなに特別なことではなかったかな。。
でも、酢飯は通常ないので、そういう意味では特別でした。
酢飯は、丁度よいお酢加減でした。
町中に恵方巻の嵐が吹き荒れています。
先日、「おむすび権兵衛」が玄米と十穀米の恵方巻を販売することを知り、予約をして、本日購入してみました。
「おむすび権兵衛」は、私のお気に入りのおにぎり屋さんで、環境にやさしく安心なお米をできるだけ使っています。
以下は、「おむすび権兵衛」のホームページからの抜粋です。
http://www.omusubi-gonbei.com/shokuzai/
「おむすび権米衛のお米は全て特別契約栽培。環境保全型農業に取り組む生産者の方から直接仕入れています。 お米を納めていただく生産者の方と田んぼは各店舗ごとに選定。店長をはじめアルバイトも含めた全従業員が参加して、 田植えから稲刈りまでをお手伝い。まさに全社一丸、共同作業でお米づくりに取り組んでいます。」
「おむすび権兵衛」のおむすびは、大型で、通常のおにぎりの1.5倍以上の量があります。しかもとてもリーズナブルな価格です。
例えば、良質な玄米のおにぎり(通常の1.5倍の量)で、100円です。(Wow!!)
☆そして、こちらが、2種類の恵方巻です。
中味は、天然鮭、和風ツナ、卵焼き、昆布、キウり(ちょっと塩もみしていある感じ)でした。
これらの具材は、いつもお店で販売されているおむすびの具材がそのまま流用できるので、そんなに特別なことではなかったかな。。
でも、酢飯は通常ないので、そういう意味では特別でした。
酢飯は、丁度よいお酢加減でした。
Category:
自然食的な生活