January 10, 2021  | Category: 自然食的な生活
 山中湖旭日丘森の駅の近くに、「リールカフェ湖麺屋」という自然派ラーメンカフェのお店があります。
テディベアミュージアム併設です。(両者の関係性は不明、、)

■山中湖が一望できる丘の上にあります。

ものすごい人気店で、休日は常にウェイティングリストに名前を書いて、多分1時間くらい待つこともあります。

やっと入店できると、まずマスク確認!そして検温して手のアルコール消毒をします。

■現在はコロナの影響で、通常よりかなり席数を減らして営業中。各席は透明アクリル板で仕切られています。


■そして券売機でチケットを購入します。


■メニューの説明も券売機の横に張り出してあります。
定番の醤油ラーメンと塩ラーメン


■味噌ラーメン(豆乳入り)とつけ麺(醤油と塩タイプ)


■豚煮干ラーメンと甲州地どりの鶏油まぜSOBA


■板板麺と旨煮干の和風Cafeソバ(これらは今はお休み)


■ハーフラーメン(正油と塩)や味玉・揚げ玉・海苔・メンマなどの追加トッピングもあります。
そしてチャーシューライスや肉味噌ご飯、ライス等のサイドメニューも。


■さらにデザートもあります。アイスクリーム、ケーキなど


■特別な珈琲も提供されていますよ。


■紅茶やジュース類も、、、


■さて、、、
甲州地どりの鶏油まぜSOBAを注文!これはつけ汁(醤油タイプ)です。(温かいです)


■そして、こちらが冷たいお蕎麦。お肉・玉子は除いて頂いたので、その分野菜を多めにトッピングしてくださいました。
冷たい汁に冷たい麺が入っています。


■柚子胡椒とレモン汁がつきます。柚子胡椒はつけ汁に入れず、麺につけて頂くべきとのこと。


■そして本日は、限定麺としてオイル完全オフの出汁そばがあるので、これも注文。


■やはり肉類なしで野菜大盛なので前述の「
甲州地どりの鶏油まぜSOBA」と見かけは変わりませんが、温かいオイル無しのあっさり和風醤油出しにさらに各種野菜トッピングを載せて頂いていていて、とてもあっさりした醤油ラーメンでした。(限定麺なので、通常メニューにはありません)


ヴィーガン・ベジタリアンでなければ、山中湖にいらしたら一度は訪問したいラーメン店でしょう。
山中湖在住の知人によると、このお店のお料理には化学調味は使われていないということです。





1497762