トゥルーズからオランダに戻り、今回はHuizen(ハウゼン)に滞在することにしました。
☆ここでもAirbnbに宿泊。こんなかわいらしいお家です。アムステルダム近辺は、こういうレンガ作りの家が圧倒的に多いです。
ホストは、元医師の女性。とても知的で博識、いろいろなトピックに自分の意見を持っていらして、おしゃべりが楽しいです。

☆こちらが、私のお部屋です。

☆こじんまりしたCozyなお部屋です。

☆緑いっぱいの裏庭。ここのソファで読書することもできます。

☆さて、翌朝。ここのホストの朝食が豪華です。
各種パン類、チーズ類、ハム・ソーセージ類、フルーツ、卵、そしてここには出ていませんが、フレッシュオレンジジュース、コーヒー・紅茶等、好みの飲料。何でもあります。
朝食マニアの方にはお勧めです。
写真に写っている女性はモンゴル人で、現在ドイツで働いている方。オーストラリアかロシアの大学院進学を考えているとのこと。

☆今日は、アムステルダム市内の散策と、いつもの「Deshima」でマクロビオティック料理を頂くことにしました。というより、その予定でしたので、バスと電車でアムステルダム市内に。
バス亭では、どこ行きのバスがあと何分で来るかが電子板で分かるようになっています。

☆バスの中には、USB充電器があります。(便利~~!!)

☆まず、軽いブランチを頂くことに。。Web検索したところ、駅から近くに、フランスにあった「Le Pain Quotidien」がありましたので行くことに。
お店のインテリアなど、雰囲気はやはりとてもパリのお店と似ています。
☆ウッディ、ナチュラルテイスト。

☆パリのお店にもあった、塩コショウとジャム・ナッツペースト類が置かれています。

☆少し涼しい日だったので、まず温かいハーブティーを頂きました。

☆そして、その後、豆のスープセット。バターもついていますが、アボカドペーストもついています。

☆その後、町をいろいろ散策して、お昼をかなり過ぎてから、Deshimaマクロビオティックレストランへ。
既にランチタイムを過ぎていたので、このようなお弁当のみ、頂くことが可能でした。

☆ベジタブルスープは頂くことが出来ました。パンと小さなビーツの小鉢もついてきました。

☆さて、翌日は、エコビレッジプロジェクトサイトが同じ地区にあり、建設中のようなので、その現場を見たいと思い、行ってみることに。。
地図を見るとそんなに遠くなさそう。。。。でも現場近くまで行くバスの発着場の駅がかなり行きにくいところにあるので、、
ホストに相談したところ、自転車を貸すので、自転車で行ってみたらどうか?と。。
そ、そーか、どのくらいの距離があるか調べると、17㎞。17㎞ってどこくらいかなぁ、、、、
でも、電車とバスだと一日で行けるかどうか分からないし、、、、とりあえず自転車で行ってみることにしました。
し、しかし、自転車が重っ!!!!!重い~~~~~、、、、、、、
まだかなぁ、あとどのくらいかなぁ、、、、と地図とにらめっこしつつ、途中で何度もリタイアしようと思いましたが、とりあえず、進み続けました。
☆で、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、遂に現地に到着!!!!

☆し、しかし、、、、ん???????ただの工事現場?

事前にプロジェクト責任者にメールで問合せをしておいたのですが、返信がなかったので来てみましたが、、、、、こんな感じでちょっと残念。
というわけで、失意(?)の帰路につくことに、、、
頭の中は、ひたすら、「どこかで、少しゆっくりとお茶でも、そして何かよいお食事があれば、軽食でも。。。」がぐるぐると回ってました。
そ、そういえば、途中にカフェらしきものがあったはず、、、、、たしか川を渡る前だったから、川を渡ったらすぐにあるはず、、、、と、それを目標にペダルを踏むのみです。
☆で、目標のカフェに到着。天井の高い、リラックスできるようなカフェでとっても安心。。。ほっと一息。

☆まずは、駆け付け一杯という訳で、シャンパンで一服。

☆そして、お食事を見ると、、、ん?ベジバーガーがあるようです。(VEGA BURGER)

☆で、注文したバーガーです。スイートポテトチップスと、ディップソース2種類がついています。

☆中のパティです。バンズにはリンシードとゴマがたっぷりついています。アボガドスライスも入っていて,美味しそう。
あぁ、自転車を一生懸命こいだ後の食事。。。お腹にしみるでしょう、、、、

☆半分に割るとこんな感じ。。。なんかサーモンぽいものが入っているが何だろう、、、、???
いや、これはサーモンしかないでしょ、、、というわけで、お店の方にこれってベジバーガーですか?と質問。
少し、いろいろ調べている様子。で、結局「すいません、新しく作ります」と。

☆で、これが本当のベジバーガーです。

☆うん、うん、これがベジバーガーの姿です。

☆念のために、中も確認。。。。。。。大丈夫です。

☆2杯目は赤ワインを。やっとゆっくりお食事を楽しめます。

この後は、エネルギー補給をしたので、割と余裕で帰宅路につきました。
(続く)